分析事例– category –
-
しまむら 財務諸表分析(2024.2) 増収増益 ROEは8.8%で安定!
今回は、仕入れファストファッションの代表格である株式会社しまむら(以下、しまむら)の2024年2月期を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.しまむらの収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あるのかがわかります。2.... -
パナソニック財務諸表分析 売上利益増加 ROE10.9%へ上昇!
今回は、総合電機大手のパナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック)の2024年3月期を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.分析された企業の収益力、つまり稼ぎ能力がどれほどあるかが明らかにな... -
ソニーグループ2024 財務分析 徹底解説! ROE 13.7%
今回取り上げるのは、海外でのブランド力が非常に強い、AV機器のリーディングカンパニーであるソニーグループ株式会社(以下、ソニー)の2024年3月期です。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.企業の収益力、つまり稼ぎ能力がどれほどあ... -
日本製鉄の「配当」について解説ー配当方針、配当性向、配当利回り
ここでは、日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の配当の状況について解説したいと思います。日本製鉄の配当に関する情報は、以下のURLから入手できます。必要に応じてご活用いただければと思います。株主・投資家情報有価証券報告書:nipponsteel_jp_br_20... -
「日本製鉄」 売上構成 2024年3月期決算 セグメント・事業別
今回取り上げるのは、粗鋼生産量で国内トップ、世界第4位の日本製鉄株式会社の2024年3月期の売上状況です。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 会社の収益力 1.分析対象となった企業の収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あるのかがわかります。2.具... -
「トヨタ自動車」財務諸表分析 売上45兆円 営業利益5兆円 ROE15.8%
今回は、4輪車世界トップのトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ自動車)の2024年3月期決算を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.分析対象となった企業の収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あるのかがわかります。2... -
「セブンアンドアイHD」 2024決算 減収増益 イオン比較分析
今回は、国内最大の流通グループである株式会社セブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイHD)の2024年2月期を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 1.収益力(1)会社の収益力、即ち、稼ぐ力がわかります。(2)具... -
「オリエンタルランド」2024決算書分析 営業利益率26.7% ROE13.5%
今回は、東京ディズニーランド、ディズニーシーを運営していることで有名な、株式会社オリエンタルランド(以下、オリエンタルランド)の024年3月期の決算を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.分析対象となった... -
「サイゼリヤ」 2023決算 財務分析 ROE5.4% ファミレス比較分析
今回は、イタリアンワイン&カフェレストラン『サイゼリヤ』を運営する株式会社サイゼリヤ(以下、サイゼリヤ)の2023年8月期の決算を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 1.収益力(1)会社の収益力、即ち、稼ぐ力がわかり... -
「無印良品」良品計画 企業分析 2023決算 売上 利益率低下
今回は、自社ブランド商品「無印良品」、「MUJI」の販売を展開する株式会社良品計画(以下、良品計画)を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.無印良品の収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あるのかがわかります。2...
12