-
「ヤマダ電機」 2025.3.2Q決算 増収・営業増益 営業CFマイナス60億円
株式会社ヤマダホールディングス(東証プライム市場)の2025年3月期第2四半期(中間期)の決算概要を解説します。 【連結経営成績:増収 営業増益】 ヤマダ電機の重点施策 1.LIFE SELECTをコアとした業態別エリア店舗開発の積極的推進2.Eコマースの強... -
東京エレクトロン 2025.2Q決算分析 売上高36.9%営業利益75.8%増加
東京エレクトロン株式会社(東証プライム市場)の2025年3月期第2四半期(中間期)の決算概要を解説します。 【連結経営成績:増収増益】 半導体製造装置市場 生成AI用途のメモリやアドバンストパッケージ向け設備投資が顕著に伸長しました。また、中国にお... -
「パソナグループ」 2024決算 売上高減少 当期純利益増加 ROE94.7%
今回は、人材派遣の先駆的な存在で、業務請負や地域創生分野にも展開する株式会社パソナグループ(以下、パソナ)の「2024年5月期」の決算を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.パソナの収益力、即ち、稼ぐ力が... -
「サイゼリヤ」 財務分析2024 増収増益 ROE7.8% 日本セグメント黒字化
今回は、イタリアンワイン&カフェレストラン『サイゼリヤ』を運営する株式会社サイゼリヤ(以下、サイゼリヤ)の「2024年8月期」の決算を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あ... -
しまむら 財務諸表分析(2024.2) 増収増益 ROEは8.8%で安定!
今回は、仕入れファストファッションの代表格である株式会社しまむら(以下、しまむら)の2024年2月期を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.しまむらの収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あるのかがわかります。2.... -
パナソニック財務諸表分析 売上利益増加 ROE10.9%へ上昇!
今回は、総合電機大手のパナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック)の2024年3月期を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.分析された企業の収益力、つまり稼ぎ能力がどれほどあるかが明らかにな... -
ソニーグループ2024 財務分析 徹底解説! ROE 13.7%
今回取り上げるのは、海外でのブランド力が非常に強い、AV機器のリーディングカンパニーであるソニーグループ株式会社(以下、ソニー)の2024年3月期です。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.企業の収益力、つまり稼ぎ能力がどれほどあ... -
日本製鉄の「配当」について解説ー配当方針、配当性向、配当利回り
ここでは、日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)の配当の状況について解説したいと思います。日本製鉄の配当に関する情報は、以下のURLから入手できます。必要に応じてご活用いただければと思います。株主・投資家情報有価証券報告書:nipponsteel_jp_br_20... -
「日本製鉄」 売上構成 2024年3月期決算 セグメント・事業別
今回取り上げるのは、粗鋼生産量で国内トップ、世界第4位の日本製鉄株式会社の2024年3月期の売上状況です。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 会社の収益力 1.分析対象となった企業の収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あるのかがわかります。2.具... -
「トヨタ自動車」財務諸表分析 売上45兆円 営業利益5兆円 ROE15.8%
今回は、4輪車世界トップのトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ自動車)の2024年3月期決算を取り上げたいと思います。 【はじめに】 この記事を読んでわかること 収益力 1.分析対象となった企業の収益力、即ち、稼ぐ力がどの程度あるのかがわかります。2...